一週間 N.Y. へ行ってきました

2002年8月13日

 7月の終わりから一週間 N.Y. へ行ってきました。

やはり9・11後の N.Y.は前のような明るさ、自信、エネルギーが少し影をひそめてしまい、地下鉄に乗っていてもいつ何かが起こってもおかしくはないというような恐怖感がありました。
もうあの昔のようなN.Y.は戻ってこないのかなと思うと非常に寂しく思いました。
N.Y.から帰った次の日からなんと、つのだ☆ひろと30年ぶりに共演。
ひろの新しいBIG BANDのrecordingをやりました。

1970年の初め、渡辺貞夫バンドでヒロと増尾好秋(g)でスイスのモントルージャズフェスティバル、アメリカのニューポートジャズフェスティバルと廻りましたが、この時貞夫さんを除いては全員が海外初体験で、その時の珍道中ぶりにヒロと昔話の花がさきました。

9月21日は京都で演奏します。(スケジュールをご覧下さい)

そのレコーディングの3日後、今度は N.Y.時代に知り合い帰国後、僕の初めてのバンド「MATSURI」にも参加してたPianistのイサオ・ササキのレコーディングもやりました。

彼は独特なジャズとクラシックの中間(ニューエイジミュージック)のスタイルで最近韓国で人気が高く、C.D.も売れているようで、韓国で2回程コンサートもやって大好評だったそうです。

ちなみに僕のEast Bounceの名盤(?)「MISTRAL」も韓国発売が決まりました。

音楽が国境を超えて少しでも平和の為に役に立てばミュージシャン名利に尽きます。
何はなくとも 平和と健康が一番!

                               CHIN

関連記事

  1. 増尾との長かった11日間のツアーもようやく終わり

  2. アメリカ音楽

  3. EAST BOUNCEのLAST LIVE

  4. やっとしのぎやすくなってきました

  5. 六本木アルフィー ​鈴木良雄3 鈴木良雄(b) ハクエイ・キム(…

  6. レコードからのコピー

  7. ジャズ研

  8. Yoshio Suzuki Quintet at Okazaki Ja…

PAGE TOP